2025.08.12

MG G-3ガンダム Ver.3.0

こんにちは。

今回はMGのG-3ガンダムを作りました。
ガンダム2.0は昔作ったことがあり、3.0はどんなもんなんでしょうか?

気になります!


仮組みとか

2.0はアニメ基準のスッキリしたプロポーションでしたが、3.0はRGに近いディテールもりもりの造形でした。

バンダイの技術力アピール商品なのか、無駄なパーツ分割多いなぁって思いました。作りにくい…。

ササッと完成。

今回もちょいグレー多め配色。完全にマイブームです。かっこいいしね。


完成編

素組みの段階だとさっぱりした配色でしたが、自分好みに塗るとかっこよく感じますね。


さすが初代ガンダム。無駄に大きな背負いものがないので安定感は抜群です。



腕も脚もめちゃくちゃ凝ったフレーム構造になっています。

いろんな箇所が連動しているので作るのは面倒ですがギミックの完成度に驚きます。




「俺はガンダムで行く!」

以上、MG G-3ガンダム Ver.3.0でした。

いろいろなプラモのフィードバックを煮詰めて、現時点での最高を目指したガンダムなんだと思いました。

ただ、1点!ハンドパーツの一体成型(エモーションマニピュレーターSP)はやめてくださいお願いします!!!!

ハンドパーツは複数個あってもいいから固定の形状にしてください!
指がゆるゆるで抜けて修正が大変だった…。

初代RGガンダムを作ったときのような作りにくさがあります。



ではでは!